本について、話そう。

僕の個人的な、本の趣味を、文書にしてみる

連句と云うものが、未だ理解できず?

ほしおさなえさんの新しいシリーズ作品 3作目なんやけど
この作品、毎回、物語の根幹連句のルールについて
丁寧に説明してくれてはるねんけど・・・
申し訳ないが、何度聞いても理解出来やん、僕を
許してくれてや。 分からへんわ~。

そもそも論で、連句なる歌の、どの辺に感銘を
受けるのか? 僕には、知識が無さすぎる。

言葉の園のお菓子番

本作品も3作目で、いよいよ何か展開が有るのか?
思いましたが。
今回は、はっきり言って、何もありません。

連句会そのものを、つぶさに時系列で綴った
記録帳的な、作品です。
勿論主人公の主観や、感想や、出席者の生い立ち的な
物語もありますよ。
なんかね、NHK高校野球の放送見てるよ様な感じ。
在りますでしょ、あれも、それぞれの高校の紹介や
甲子園に至るまでの、経過みたいなもん。
正にあれですわ。

 

ほしおさん、どうした! これ

やね。

ちょっとだけ、ホローして何か言え、いう事なら
短歌とか、俳句とか、決まった枠の中で表現する
日本の「詫び・寂び」言うのが、人の心を打つ歌になる
そんな歌人の歌が世に知られてたり、
今でも、歌を作る人が居てるのは、故人の目標に成る人が
居てたりするが、
連句云う「歌会」にも、その目標に成る歌会
仕切る人が居てるいう事かな?

それは、どの世界にも有って、先人を目標に
今も日々努力し、追いつけ追い越せを目指すいう事かな?

それが、ほんまの最後の1行に
書かれてる、言葉です。

以上です。