本について、話そう。

僕の個人的な、本の趣味を、文書にしてみる

大分、物足らん感じあるけど。

まるで、舞台劇の脚本を読んでるみたいな、この作品

f:id:jon_tomatsu:20181105180629j:plain

「銀幕のメッセージ」

舞台は、映画好きの大人が集まる、とあるバーでの、場面を、一夜一話の形式で

3話構成の物語。

銀幕と、タイトルに書かれてるので、映画の話か? 言うと

そんなんは、全然関係あらへん。この飲み屋で、語られる事件について

会話の中で、犯人を見つけ出し事件解決の道筋をつけるまでを、

先に話した様に、舞台の劇を見てる様に進められてる。

 

こんなんも、有りなんやろな~、と、僕は、思うけど、

きっと、読んだ他の人は、なんやこれ?全然おもろない。云わはるやろ。

そやけど、これ、きっと舞台で、この劇を見たら、そこそこ楽しめるのでは無いやろか?

これまで読んだ作品の中では、新しい小説の有り方かな~、思える作品ですわ。

それでも、少しだけ作者に、注文を付けるなら、

文章にまとまりが無い、飲んでる人達の会話を拾ってる風に、してるからやろけど

ギャグも、本筋の話も、普通の会話もめちゃめちゃで、今何を、話してるのか

誰の言葉なのか、その辺りもかなり見えにくい。

こう云う作品にするなら、いっそ。脚本の様に

文頭に、役名を、書いて、まとめられた方が良かったかもしれへんなー。

率直な感想やけど。

それと、主人公は、この中で、文章を書いてる、自分なのか?

作のサブタイトルにもなってる、桜川東子さんなのか? それも、良く判らん。

書いてる自分の存在が非常に薄い。

 

このブログで、印象に残てったら、本屋の平積みを、眺めて見てください。

そして、立ち読みで、ええのや無いか? 思います。

本屋さんには、気の毒ですが・・