本について、話そう。

僕の個人的な、本の趣味を、文書にしてみる

ビブリア古書堂の事件手帖

昨日平日やから、空いてるやろ思って、映画館でこの映画を見て来てん。

三上さんの原作は、今年、この題名での最終巻を読んでるから

映画かが決まってから、必ず見よう思てたんで、実現しました。

f:id:jon_tomatsu:20181113102513j:plain

この物語が、好きで、わざわざ鎌倉まで行って、展示会にも行ってます。

その時のパンフと、特別展用、冊子も載せて見ました。

流石に、県内には、こんな好きもんは居てへんやろ?思うけど。

映画は、こんな好き物の僕を、裏切りませんでした。

主演の黒木華さん、栞子さんそのものやったで。

ドラマで、主演やった、剛力さんとは、大違い。

 

この物語は、北鎌倉のとある古書店と、其処に来るお客さんの持ち込んだ本にまつわる

様々な記憶や、出来事を、この古書店主、栞子さんが、読み解いてしまう。云う

ちょっと、他にはないドラマ的な展開が繰り広げられる、サスペンス? かな?

持ち込まれる、古書は、かなりマニアックで、中でも、登場人物の、多くが関わる

太宰治の「晩年」は、この物語の、本題なのかもしれへん。

この作品を読むと、作中に出て来る、本を手に取ってみたくなる

本好きならではの、小説やね。

作者の三上さんの願いなんやないやろかね。

このブログを、みてくださったなら、まずは映画館に行って、

映画を見てください。そして、本屋にGO やで。

旅猫レポートも、ボヘミアン・ラプソティーも、ええですけどね。

原作読んでるから、言う訳やないですけど、「旅猫レポート」は

かなりええ物語やで。それは間違いない。

でも、今日は、「ビブリア古書堂の事件手帖」やで。