本について、話そう。

僕の個人的な、本の趣味を、文書にしてみる

贔屓な喫茶店。

一宮市民なんで、僕も、喫茶店文化の中に慕ってる一人

市民の多くが、どっかしら、御贔屓にしてる喫茶店が有って

朝も早よから、入りびたる毎日言うのが、普通に見られる

僕は、そこまでや無いけどね。
なんせ朝は、インスタントの珈琲で満足できる人なんで。
そんな僕でも、この物語の喫茶店なら

足しげく通って、木曜はココアを、と、成るかも?

f:id:jon_tomatsu:20211108084042j:plain

木曜日にはココアを

ここにも、何度か、青山さんの作品を紹介してるけど
この作品は、デビュー作です、今年、文庫化されて、ようように
手にすることが出来たんで、アップします。

青山さんの物語は、はんなりした緩い物語が多いですけど
これも、同じで、緩いです。

しかも、読みだしのエピソードから、続くチェーン・ストーリーに

成ってます。

一人の、出会いが、次の人のエピソードに移って行くんよ。

なんやけど、最後は、最初の人のエピソードに戻る。
有りそうで無い、物語の作り方やね。

 

茶店って、僕たち一宮市民にしたら、席に座って飲みたいねん
紙コップやのーて、ちゃんと、陶器の🍵に煎れてや、思うねん。

都会では、そう言うの流行らんのかね?

でも、この物語の喫茶店は、一宮形式の感じやね。

茶店は、これやで。朝、珈琲頼んだら、卵と、トーストくらいは
付けてくれやんと・・

愛知県民は、サービス言うのは、「ただ」の事、言うねん
お金取るんは、「提供」や。

そんな事はええけど、

青山さんのこの作品、緩い物語の中に、「希望」が描かれてる

木曜に、喫茶店行くなら、この本持って行って
ココア片手に、読んだら、洒落てるやん。「希望」持てるやろ。
茶店言うのは、そう言う場所やん。

 

次も、青山作品アップしよう思ってる。

きっと、それも、はんなりした物語なんやろな~。(#^.^#)