本について、話そう。

僕の個人的な、本の趣味を、文書にしてみる

僕は、紙の出版本は、無くならへん思う。

昨今、アマゾンでも、キンドルって、電子書籍で販売される、小説も文芸も

はたまた、ファッション・グルメに・専門書までが

電子化されて、PCやスマホタブレットで読むか、ながめるかする時代

せやけどね、僕は、そんな重さの無い物語なんて、読む気がせ―へん。

f:id:jon_tomatsu:20200703181122j:plain

「最後の本屋さん」長い長い終わり

この作品、ほんまに物語が好きな人に、読んで欲しい

思って紹介します。

あなたの街にも有るやろか? なじみの本屋さん

僕の住む一宮市には、駅ナカに1軒。御用達のお店は、車で15分の店やけど

同じ、15分圏内に、あと2軒或るねん。

そんな本屋さんも、現実は、結構な窮地に立たされて

経営が苦しいなってると、聞きくねん

本屋さんが、苦しいねんから出版社も、同じなんやろね。

せやから、電子化なる道を模索してんのや、思うねん。

でもね、読書って、読んで字のごとくやで。情報端末で読むんは

情報であって、物語では無い。

そんなもんで、頭に入って来んやろ? 紙の上に或る、文字を追ってこそ

実になるねん。教科書と一緒よ。

 

あれ? この本の物語の話せんとあかんのに、余計な話やったかな?

そやったら簡潔に、一軒の閉店する本屋さんの、最後の10日間のお話です。

勤める人と、お客さんのええ話が、書いてある。

ハンカチ用意して、最後のエンディングまで、一機に読んで見て。

本が益々好きになる思うで。(*^-^*)